経験者だから絶対にオススメできる、これ1冊あれば2か月で基本情報技術者試験を攻略できる参考書

こんにちは!!

このブログの筆者のまさやんです!

 

「経験者だから絶対にオススメできる、

これ1冊あれば2か月で基本情報技術者試験

攻略できる参考書」の記事となります。

 

 

前回は 基本情報技術者試験の午後問題に

ついて説明しました!

今回は基本情報技術者試験の参考書について

説明したいと思います!!

 

さて皆さん、基本情報技術者試験の参考書は

何を使っていますか?

 

本屋などに行くと、たくさんの本が

ありますよね!

前提として、どの本も役に立つ内容が

書かれているかとは思っています。

 

 

ただ、まさやんのおすすめとして

1冊挙げるとすると、、、

 

基本情報技術者 パーフェクト

ラーニング過去問題集

 

をお伝えしたいと思います!!

 

これはステマではなく、まさやんが

実際に使っていたからオススメ

しています(笑)

 

 

 

理由として

 

・大量の過去問を解ける

・解説が細かい     

 

が挙げられます!

 

 

 

1点目の「大量の過去問を解ける」について、

過去問題集だから当たり前ですね(笑)。

本に掲載されていない過去分の試験もpdfで

ダウンロードして使用することができます。

まやさんとして、過去問を解くことが最短の

攻略法だと考えているためおすすめです!

 

2点目の「解説が細かい」について、なぜ

この選択肢が正解・不正解か、

細かく説明されています。

そのため本も分厚いため、辞書並みに

なっています。。

枕や漬物石としても使えるかも

しれません(笑)

 

使い方として、過去問を解くことが

メインとなり、付録の用語紹介も暗記する

感じになると思います!

 

f:id:masayan39:20210601072949p:plain

 

今回の記事はここまでです!

もしよろしければ、次の記事も読んで

もらえると嬉しいです!!

 

ではでは!

基本情報技術者試験の午後問題とはなに??

こんにちは!!

このブログの筆者のまさやんです!

 

基本情報技術者試験の午後問題とは

なに??」の記事となります。

 

 

前回は 基本情報技術者試験の午前問題に

ついて説明しました!

今回は基本情報技術者試験の午後問題に

ついて説明したいと思います!!

 

基本情報技術者試験の午前問題と比較して

午後問題のほうが難しいという人が

多いです。。

 

それは過去問から同じ問題が出題されない

ためです。

 

 

前々回の記事でもお伝えしたように、

 

午後問題は「ちゃんと考えて

解いてるよな?」を聞く問題 

  

だと、まさやんは考えています。

 

 

過去問からの流用はせずに、受験者に

考えてもらうような試験の作りに

なっているんですよね。

 

ただ流用はしないといっても、解き方は

別です。

 

きちんと解き方を勉強することで、

午後問題の対策を行うことは可能です!

 

試験ごとに解き方が全く違うと

試験の意味がなくなりますよね(笑)

 

午後問題の対策として、まさやんは

過去問を何回分解いてくださいとは言いません。

ただし以下のルールを守ってください。

 

・なぜその解答をするのか、

必ず根拠を明確にすること

・必ず同一の過去問を3週

すること

 

です。

 

解き方が重要なため、根拠を見つけることが

大切になります。

根拠がないと正解を選べないですからね!

 

また過去問を何回も解くことで、自然と

解き方が身に付きます。

 

身に付くということは、

答えも覚えてしまいます(笑)

 

ただまさやんとしては、答えも

覚えるくらいになると必ず解き方も

覚えると考えているので、

皆さんも試してみてください!

 

最後に午後問題も上述したルールを

守りつつ、出来る限り多くの問題を

解いてくださいね!!

 

f:id:masayan39:20210531064626p:plain

今回の記事はここまでです!

もしよろしければ、次の記事も読んで

もらえると嬉しいです!!

 

ではでは!

 

 

基本情報技術者試験の午前問題とはなに??

こんにちは!!

このブログの筆者のまさやんです!

 

基本情報技術者試験の午前問題とは

なに??」の記事となります。

 

 

前回は基本情報技術者試験

スケジュールについて説明しました!

今回は基本情報技術者試験の午前問題に

ついて説明したいと思います!!

 

 

さて皆さん、前回の記事で午前問題に

ついて、どんなことをお伝えしたか

覚えていますか?

。。

覚えていないですよね(笑)

 

 

 

午前問題は「ちゃんと勉強

したやろな?」を聞く問題

とお伝えしました!

 

 

これは過去問からの問題が多いことが理由の

1つなのですが、実はこれが厄介です。。

過去何年の過去問を解く必要が

あるのか。。。

 

 

絶対に合格したいのであれば

過去10回分を解いて

ください!

 

 

理由として

 

・基礎的な知識を試すため       

同じ傾向の問題が出る        

・問題作成者の立場として毎回     

違う問題を作ることはめんどくさい  

・まさやんは過去10回分の       

 午前問題を取り組んだから       

 

が挙げられます!

 

 

特に最後の理由に関して、まさやんは

過去10回分の午前問題を取り組んだので、

本番時に午前問題は早く終わって昼寝を

したくらいです(笑)。

 

 

過去10回分なんて、問題が多すぎて

無理だよ。。

という方もいらっしゃると思います。

 

ただ、10回分取り組む中で単純暗記な問題も

数多くあるため、一瞬考えて

(数秒)分からなければ覚えるという

反復練習をすればそこまで時間は

かからないはずです!

 

 

 

まさやんができるくらいですから、皆さんも

本気を出せば絶対にできるはずです!

 

f:id:masayan39:20210527064035p:plain

 

 

今回の記事はここまでです!

もしよろしければ、次の記事も読んで

もらえると嬉しいです!!

 

ではでは!

 

 

 

 

 

基本情報技術者試験の午前・午後問題とはなに??

こんにちは!!

このブログの筆者のまさやんです!

 

本記事は「基本情報技術者試験の午前・

午後問題とはなに??」になります。

 

 

前回は基本情報技術者試験のスケジュールに

ついて説明しました!

今回は午前・午後問題について説明したいと

思います!!

 

 

みなさん「午前問題」、「午後問題」という

言葉は聞いたことありますか?

聞いたことある人も多いのではない

でしょうか?

 

基本情報技術者試験の場合、午前に解く

問題と午後に解く問題で分かれています!

 

 

まさやん的な意見を言うと、、

 

午前問題は「ちゃんと勉強    

したやろな?」を聞く問題    

   

午後問題は「ちゃんと考えて   

解いてるよな?」を聞く問題   

 

だと考えています!

関西弁なのは、まさやんが関西出身

だからです(笑)。

 

 

午前問題に関しては、過去問からの流用や

アレンジ問題がかなり出ます。

割合でいうと合格基準である60%以上です!

そのためきちんと勉強した人なら取れる

という意味合いですね!

 

午後問題に関しては、思考力を試す

問題となります。

単純暗記だけだと試験の意味があまり

ないため、午後で思考力を試していると

思います。

午後問題も過去問にて慣れ作業が必要な

部分になります!

 

 

午前・午後問題に関して、とりあえず

過去問を勉強することが大切です!!

特に午前の過去問なら数分で1問なら

勉強できますね(笑)

f:id:masayan39:20210528072607p:plain


 

今回の記事はここまでです!

もしよろしければ、次の記事も読んで

もらえると嬉しいです!!

 

ではでは!

基本情報技術者試験とはなに??(その4)

こんにちは!!

 

このブログの筆者のまさやんです!

 

 

基本情報技術者試験とはなに??」の第4弾の記事となります。

前回は基本情報技術者試験の合格率を重点的に説明しました!

今回は基本情報技術者試験のスケジュールについて説明したいと思います!!

 

スケジュールといっても、試験日でしょ?

試験日なら例年なら4月と10月の第3日曜日、コロナ下の今だと5月~6月に

開催されるよね。

 

確かにその通りです!

ですが他にも気にしてもらいたいことがあります。

 

それは、、、

 

1.  試験申込日     

2.  試験勉強スケジュール

 

です!

 

「1.  試験申込日」について、結構忘れがちになるんですよね。。

申し込もうと思ったら、期日が過ぎていたり。。

 

「2.  試験勉強スケジュール」について、スケジュールを立てないと

やみくもに勉強することになるますよね。

細かなスケジュールは必要ありませんが、ある程度の見込みを立てる必要が

あります!

 

 

まさやんがオススメする「1.  試験申込日」の

対策として、試験を受ける事を決めたら、申込期限を

IPAのHPにて確認、カレンダーに書いておきましょう!

カレンダーに記載することで申し込み忘れを防げます!!

 

「2.  試験勉強スケジュール」については、

先述したようにある程度の見込み(目標)を決めて

取り掛かりましょう!

本ブログにて扱うポイントの中でも最重要の問題になるので、今後じっくり

書いていく予定です!

 

今回の記事はここまでです!

まだまだ伝えたいことがたくさんあるため、記事を分割しています。

もしよろしければ、次の記事も読んでもらえると嬉しいです!!

 

ではでは!

 

 

基本情報技術者試験とはなに??(その3)

こんにちは!!

 

このブログの筆者のまさやんです!

 

 

基本情報技術者試験とはなに??」の第3弾の記事となります。

前回は基本情報技術者試験の取得する場合の利点を重点的に説明しました。

今回は基本情報技術者試験の合格率を重点的に説明したいと思います!

 

 

 

皆さん、基本情報技術者試験の合格率の推移を見たことはありますか?

一度は見たことがあるのではないかとは思います。

 

ちなみにIPAによると、令和元年度の秋に開催された基本情報技術者試験に関して、

「応募者数が91,700名、受験者数が66,870名、合格者数が19,069名、合格率は28.5%」と

発表されています。

 

 

 

各年度の基本情報技術者試験の合格率の推移について、他サイトを見ていただければ

分かる情報なのでここでは割愛させていただきます。

 

ここでまさやんが重要だと感じているポイントが2点あります!

 

1.   合格率は各年度だいたい同じ割合になっている

2.   応募者数と受験者数で大きな違いがある       

 

具体的に見ていきたいと思います!

 

 

 

まずは、1点目の「合格率は各年度だいたい同じ割合になっている」です!

 

普通テストを受けると点数が出ると思います(例えば80点とか)。

この基本情報技術者試験も点数計算され、午前・午後とも60点以上を取得する必要が

あります。

 

ただし合格率をある程度一定に保つため、点数調整がされていると思っています。

例えばみんなが取れない問題は計算対象から除外するなど。。。

 

もし上記の理論が正しいとすると、受験者が全員分かる問題、もしくは受験者全員が

分からない問題は重要ではないことが言えますよね。

 

そのためまさやんが言いたいことは、全ての問題をわかる必要はないことです!

まあ、大学入試なども同じことが言えますが(笑)。

 

 

次に、2点目の「応募者数と受験者数で大きな違いがある」です!

 

皆さんもお分かりの通り、応募者数と受験者数で大きな違いがある試験と

なっています。

例として、令和元年度の秋の場合、約25,000名ですよね。

 

この理由について、仕事などの用事が入って受験が出来なくなったという理由や、

(勉強があまりできておらず)単純に受けに行くのがめんどくさくなった理由などが

考えられます。

 

ただ現状コロナが蔓延しているため、基本情報技術者試験はオンラインで受験が

できる方針のようです。

受験会場に行かなくても受験ができるようで本当にうらやましいです(笑)。

 

 

 

以上、2点を説明しました!

 

ここで理解して欲しいことは、基本情報技術者試験を合格することは簡単では

ないことです。

 

まさやんとしては「きちんと基本情報技術者試験の対策を勉強して欲しい」ということが言いたい記事でした。

 

f:id:masayan39:20210521073618p:plain

 

今回の記事はここまでです!

まだまだ伝えたいことがたくさんあるため、記事を分割しています。

もしよろしければ、次の記事も読んでもらえると嬉しいです!!

 

ではでは!

 

 

 

基本情報技術者試験とはなに??(その2)

こんにちは!!

 

このブログの筆者のまさやんです!

 

 

基本情報技術者試験とはなに??」の第2弾の記事となります。

 

前回はITパスポート試験との違いについて書きました。

今回はどんなところで基本情報技術者試験が生きてくるのか、という点を重点的に

説明したいと思います。

 

 

 

結論から言うと、大まかに基本情報技術者試験取得の利点は

 

(1)昇進試験のため

(2)資格取得の奨励金をもらうため

(3)就職活動のアピールのため

(4)転職活動のアピールのため

(5)上司・同僚にバカにされないため

 

が当てはまると思います!

 

 

 

1について、企業によって異なりますが、私が在籍している会社では

基本情報技術者試験の取得が昇格の基準の1つです。

 

正直、誰が見てもわかりやすい基準ですからね(笑)

 

 

2についても企業によって異なりますが、基本情報技術者試験を取得すると

奨励金をくれる企業があります。

少額でも奨励金をもらえると嬉しいですよね!(私は嬉しいです(笑))

 

 

3や4について、就職活動をする際、資格欄で書くことができますね。

資格欄で書いていると、面接官に対してアピールできます!

もちろん転職活動をする場合でも取得しているほうが良いに決まっています。

 

 

以上、1~4まで説明しました。

ただ、まさやんが一番力説したい点は最後の5番目です。

 

 

基本情報技術者試験はIT業界の初歩的な知識を試している試験となります。

そのため取得できていないと他人から、「あれ、こいつ

基本情報技術者試験を取得していないな、バカなのか」

と思われる傾向が多大にある試験です。

実際、まさやんは基本情報技術者試験を不合格になった

とき、上司や同僚からバカにされました。

資格試験のため誰かが落ちることは理解しているつもり

でも、バカにされると相当に悔しいです。。。

 

f:id:masayan39:20210519001655p:plain

 

 

以上、基本情報技術者試験を取得する利点を5点、説明しました。

 

 

今回の記事はここまでです!

伝えたいことがたくさんあるため、記事を分割しています。

もしよろしければ、次の記事も読んでもらえると嬉しいです!!

 

ではでは!