論理式はどうやって覚えたらいいのかな、、、 そんなあなたに必見な内容!

こんにちは!!

このブログの筆者のまさやんです!

 

論理式はどうやって覚えたら

いいのかな、、、そんなあなたに

必見な内容!」の記事となります。

 

 

前回は基本情報技術者試験の勉強でやる気が

出ない場合の対策を説明しました!

今回は論理式の覚え方について説明したいと

思います!!

 

 

さて皆さん、論理式と聞いてイメージは

付きますか?

 

論理式のイメージが付かないと

午前問題の初めで躓くことがあります。。

まさやんも最初なんのことかと

思いました(笑)

 

 

今回はイメージをつかんでいただく記事を

書こうと思います!!

 

結論として、、、

 

・出力が1の場合を覚える!

 

以上を、まさやんは覚えました!

 

 

具体例を出して説明しますね!!

 

論理式について、論理積(AND)、

論理和(OR)、否定(NOT)、

排他的論理和(XOR)が存在します。

 

なかなか普段の生活で接しないので

一から覚えるのは苦労しますよね。。

 

 

そのため真理値表にて、出力が「1」になる

場合を覚えると、他の場合は「0」になるため

覚える負担は少なくなります!

 

例えば論理積(AND)について、入力が

「1,1」の場合のみ出力が「1」となります。

ただ論理積(AND)に関して、掛け算と同じ

考え方なので「1×1=1」という

イメージです。

 

この入力が「1,1」の場合だけ「1」に

なる事を覚えたら論理和はマスターしたも

然です!

 

以上のように、論理和(OR)、否定(NOT)、

排他的論理和(XOR)に関しても同じように

「1」の場合のみ覚えていけば問題ないかと

思います!

 

まさやんも覚えたので、皆さんもきっと

覚えられると思います!

 

皆さんが論理式を簡単に覚えられるよう、

応援しています!!

f:id:masayan39:20210606201948p:plain

今回の記事はここまでです!

もしよろしければ、次の記事も読んで

もらえると嬉しいです!!

 

ではでは!